【祝日休業のお知らせ】
4月29日、4月30日、5月3日、5月4日、5月5日、5月7日お休みとさせていただきます。ご注文は24時間お受けしておりますが、配送·お問い合わせの返事等につきましては営業日に順次対応となります。
【キット内容物】
①ロート x 1
②チューブ x 1
③キャップ x 1
④希釈液 x 2
⑤スポイト x 1
⑥検査カセット x 1
⑦廃棄袋 x 1
⑧使用説明書 x 1
【検査前の注意事項】
- 検査キットの使用期限をご確認ください。
- 検査前に、手を洗い、必要であれば手の消毒などを行ってください。
- 唾液採取から検査まで1時間以内に終了させてください。
- 検査カセットの袋を開封してから、30分以内に検査を終了させてください。
- 検査カセットは平な場所に置いて使用してください。
- 唾液採取のおおよそ30分前の飲食や喫煙、歯磨き、うがい薬の使用などを控えてください。
- 唾液採取の最適なタイミングは、起床後の歯磨き前、飲食前です。
- 検査キットを冷蔵庫に保管している場合は、冷蔵庫から取り出して常温(15~30℃)に戻してから使用してください。
【検査手順】
最短5分で結果がわかる!自宅・職場・イベント場で簡単検出!
ステップ1:唾液の採取
採取のおおよそ30分前に水で軽く口をゆすいでください。喉にウイルスが溜まりやすいので、軽くマッサージをしてから、唾液採取容器セット(ロート + チューブ)を利用して唾液を採取してください。
ステップ2:唾液の量を確認
唾液(気泡のないもの)をチューブの目盛りの「1ml」のラインに到達するまで採取してください。唾液の量が多過ぎる場合は、スポイトを使用して余分な唾液を取り除き、「1ml」のラインと同じにします。その後、ロートを外します。
ステップ3:希釈液を入れる
希釈液の先端部分をねじって取り外し、中にある希釈液(約1m)を全てチューブの中に入れて、キャップをしっかり閉めます。(2本希釈液を全部入れます。)
ステップ4:検査検体を作る
チューブを5秒程度よく振り、唾液と希釈液を十分に混ぜ、その後30秒程度静置してください。
ステップ5:検査カセットに検査検体を注入
検査カセットが入っている袋の切口に沿って袋を開け、検査カセットを平で清潔な場所に置きます。チューブのキャップを外し、スポイトで気泡を避けて検査検体を採取します。検査カセット下部の楕円形の穴"S"に検査検体を3滴注入します。
※検査検体は4滴以上注入しないでください。
※注入後検査カセットを動かさず、そのままの状態で15~20分の間に結果を確認します。
※30分以上の結果は参考にしないでください。
【注意事項】
[この商品について]本件キットは、個人健康管理のための目的とするものであり、疾病等の医療診断を行うことを目的とするものではないため、新型コロナウイルス感染症の罹患の有無を調べる目的で使用すべき商品ではありません。
発熱等の症状がある方で、新型コロナウイルス感染症の罹患が疑われる場合には、受診相談センター又は医療機関にご相談ください。
発熱等の症状が無い方が、新型コロナウイルス感染症に関する検査の受検を希望する場合には、自己負担で受ける検査(自費検査)を提供する医療機関を受診するか、提携医療機関を有する自費検査を提供する機関において新型コロナウイルス感染症に関する検査を受検してください。
【250個セット】新型コロナウイルス 唾液抗原抗体検査キット オミクロン・デルタ変異株対応
【高い検査精度】
ウイルス検出精度99.8%以上
【迅速な検査結果】
15分でその場で結果がわかる
【来店不要・郵送不要・自宅でOK】
唾液採取(約3分)して結果を待つだけ、ご自宅で安全に検査※本キットでは、採取した唾液サンプルで新型コロナウイルスに特徴的なRNA配列が検出されるかどうかを検査します。
※本キットの精度はメーカーの基準を満たしていますが、検査結果の正確性・完全性を100%保証するものではありません。
※本キットの判定が陰性であっても、SARS-Cov-2感染を否定するものではありません。
※診断は検査結果のみで行わず、厚生労働省より公表されている最新情報を参照し、臨床症状も含め総合的に判断してください。
※当社はご利用者の疾病に関する一切の責任を負わないものとします。疾病に不安のある方は、かかりつけ医師による診察・診断をお薦めします。また当社は本キットの検査結果に起因する損害に対して一切の責任を負いません。
※本キットの内容をご利用者様が第三者に提示する場合、当社はその内容についていかなる保証も行いません。
※本キットの結果は、新型コロナウイルスに特徴的なRNA配列が検出されるかどうかを検査するものであり、それ以上の診断や保証をするものではありません。
●検査結果が陽性の疑いの場合は、医療機関での診察をお願い致します。※領収書をご希望の方は、会員登録をお願いいたします。
会員登録を行うことで「マイページ」から発行が可能となります。